【1.新春ごあいさつ】
※弊社代表 山野より新春のご挨拶をさせて頂きます。
新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は、本当に多くの皆様方にご支援頂き、1月より高圧供給開始、10月より低圧供給開始と一歩一歩、ビジネスをスタートすることが出来ました。
 改めて、厚くお礼申し上げます。
高圧供給では、順調に契約を増やす事ができ、12月末段階で53施設、契約電力6600kWとなっております。
 電源調達・需給管理能力も向上し、親会社(株式会社デンケン)の太陽光を最大で50%程度組み入れ、高い再エネ比率(FIT電源含む)で安定供給できております。
一方、低圧(家庭向け)供給では、予想以上にオール電化の家庭が多く、引き合いを頂いても契約できないケースがあり、課題となっております。
 現在のビジネススキームでは、原子力や石炭火力など安価な電源を持たない新電力は深夜電力を安く出来ないのですが、電源調達管理の工夫により4月からの供給開始を目指し準備中です、今しばらくお待ちください。
経営理念の一つであります「分散型エネルギー社会」への取り組みですが、佐伯市での社会実験でHEMS設置家庭へ面的な蓄電池の設置工事を行っております。
 1月中旬には設置を終え実証実験~データ取りへと進めて参ります。
また、沖縄県伊平屋島という離島で地産地消型エネルギーマネージメントマスタープラン策定事業に参画させていただいております。
http://www.nepc.or.jp/topics/2016/0915.html
佐伯市での取り組みにEV/PHVを加え、分散型エネルギー社会に必要なノウハウ、システム開発を進めております。
「新電力おおいた」は、再生可能エネルギーを中心とした地産地消型の分散型エネルギー社会実現のため、邁進してまいります。
 本年も、どうぞよろしくお願いします。
代表取締役 山野健治
【2.展示会情報】
東京ビッグサイトで開催されます「ENEX2017」に出展いたします。
 昨年同様、大分県エネルギー産業企業会ブースと神奈川工科大学ブースに共同出展致します。
日時:2017年2月15日(水)~17日(金)
 会場:東京ビッグサイト
 URL:http://www.low-cf.jp/
 出展ブース①:大分県エネルギー産業企業会(小間番号:2F-25)
 出展ブース②:神奈川工科大学スマートハウス研究センター(小間番号:1J-12)
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

